火曜日クラスの午前の部は
常連さんがたくさん来てくださいます。
いつもありがとうございます。
まずは、飾り付けるブドウの実から作っていきます。
緑と紫の餡を重ねてぼかす。
この色の組み合わせは斬新!
小さい丸を作ったり、ツルを形づくったりと、
いつもの練り切りとは違う作業に夢中になりました。
おもてなしクラス、
こちらもお楽しみの「ミニランチタイム」。
お料理担当のHanamusubi 浅田先生です。
10月の御膳は、
・蕪の彩り餡かけ
・かますの幽庵焼き
・5種のきのこのすり流し
そして、
メインのお重の中には、
・柿と根菜の和え物
・バターナッツ南瓜の塩麹焼き
・揚げ牛蒡の豆腐ディプ添え
揚げゴボウがひらりと。
ごはんは、栗がたっぷり入ったおこわ。
黒米だそうです。
じわっと秋を感じる御膳でした。
最後、お楽しみのデザートは
手毬特製 栗蒸し羊羹。
こちらも栗がたっぷりですね。
この季節だけのお楽しみ。
美味しくいただきました!