#
WORKSHOP
たからの庭の植物でくるみボタン作り
【料金】3,500円(資料、薬膳茶付)
※リピーター割引価格3,000円
【定員】12名(要予約/先着順)
【持ち物】筆記具など
【ご注意】迷いやすいので、>>地図をプリントしてお持ちになると安心です。駐車場はありません。
たからの庭に生えている鎌倉の植物を使って、草木染め体験はいかがでしょうか。
山のムクノキの枝葉を採取するところからスタート。複数の媒染剤を使って正絹和布を染め、色の違いを体感していただきます。
布は、「くるみボタン」のマグネット、またはブローチに加工してお持ち帰り下さい。
【内容】
●庭の植物のご案内、染料用植物の採取
〜今回、採取するムクノキやその他の植物について、染色や食用などの利用面から生態面まで、様々な角度からご案内します。
●草木染め体験
〜採取したムクノキの枝葉を使って、正絹の布を2色に染めます。ミョウバン媒染でやわらかな丁子色系、鉄媒染で微妙なニュアンスの黄海松茶色系が染まる予想です。
●くるみボタン作り
〜染め上がった布と、事前にたからの庭のタマアジサイで染めた布をカットして、くるみボタンに加工。お一人4個(4色)をお土産に。
※第一回目の講座の様子は>>こちら「たからの庭ブログ」
【講師プロフィール】
福留晴子(フクトメ ハルコ)
野生植物の調査や公園の管理運営に携わる傍ら、「人も植物も ともにいきいきと つながりあう」、そんな暮らしを愉しむための、野草・ハーブ・草木染等に関するワークショップを実施しています。
*森林インストラクター
*AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
*ビオトープ管理士(計画部門1級)
*緑花文化士
*公園管理運営士
◎講師ブログはこちら>> http://hare17.blog99.fc2.com/
--------------------------
【ただいま受付中!】
□ 11/2(土曜) 10時〜 募集中
【申し込み】 『草木染め』というタイトルと下記内容をお書きになって>>mimosa_orange2005@yahoo.co.jpにメールをお送りください。携帯の方は、@yahoo.co.jp からのメールが受け取れるよう設定して下さい。
1. お名前
2. 参加人数
3. 連絡先メールアドレス
4. 当日連絡のつく電話番号
5. お住まいの地域 ※番地は不要です
◇申し込み締め切り 3日前まで
◇講師から折り返しご連絡いたします。
◇3-4日待っても返信がない場合は、電話かメールでご確認ください。
問い合わせ 0467-25-5742(たからの庭)|メール